料理
このようなツイートを見かけました。 我が名は全農!皆の鶏もも肉レシピがマンネリ化していると聞いてやって来た!鶏もも肉に重量の1%の塩をふってキッチンペーパーで包み2晩冷蔵してから焼くのだ!皮がパリッパリで身はぷりっぷりになるのだ!試してみては…
下味をつける時 味付けをする時の塩コショウ。 好みがあると思います。 とりあえず気になった調味料は買うタイプ。 宮崎県に 素晴らしい調味料がありました。 炙りにんにく塩 数々のにんにく系調味料が通り過ぎました。 これまでのものは、 塩>胡椒>でんぷ…
健康のために大豆を食べています。 運動不足のなので脳梗塞・心筋梗塞のリスクを下げる 女性は骨粗しょう症などのリスクを下げる 豆まきの時に食べる大豆では味気ないし すりつぶして牛乳に入れるのも面倒。 おやつにもお酒のおともにも ピッタリの大豆あり…
業務スーパーのチリソルトを奥さんが買ってきました。 買った当初はスープに入れていましたが 少量でも辛みが強く子どもたちには大不評。 しかし噂通りの調味料 大人は美味しくいただけます。 www.gyomusuper.jp 右:マグロのアラのカツ 大人が食べるものに…
子どもたちのご飯・おやつのレパートリーが増えました。 ラスクはトースターで作っていましたが 焦げることもしばしば。 販売しているものを買っていました。 ですがラスクは意外と高い。 そんな時見つけたものがコレ レンジでラスクチンパンじー 下村工業 …
週末は燻製の日。 (ソフト)ビーフジャーキー(もどき) (ささみ)スモークチキン 作ります。 材料 牛肉 鶏肉(ささみ肉) 調味料 下準備 多めの塩・こしょう・ハーブ にんにく・生姜を適量を揉みこむ。 ビニールに入れ冷蔵庫で約1日放置。 塩気が取れてな…
大型燻製鍋を買って以来 毎週末ごとに燻製しています。 子どもたちは若干飽きていますが 作ると美味しいと言って食べてくれる。 今の時期だからこそ 下ごしらえを一緒にするのも良いかもしれませんね。 tanonobu.hatenablog.com スモークチキンと燻製たまご …
日本らしさ・常陸野らしさを求めて 日本一に選ばれた天下御免の極上梅酒 極上梅酒とパスタ (※色が違いすぎるので写真はイメージです。) 日本らしさ・常陸野らしさを求めて 木内酒造と言えば常陸野ネストビール。 日本らしさ・常陸野らしさ 木内酒造しか作…
子どもの頃にお手伝いをしたゆで卵の殻剥き。 綺麗にツルツル。食べるのも美味しかった。 料理にはそこそこ自信がある方ですが 数十年ゆで卵の殻をうまく剥けたことがないのです。 それでも燻製たまごを作りたいので少し調べてみました。 うちではずっと生協…
数年前に買った段ボールの燻製器。 おいしくできましたが値段なりの耐久性。 段ボールに臭いがついて保存時に困る。 (密封しておけばいいのでしょうが) 数回使って捨てれるのは便利でしたが それ以来リピートはありませんでした。 燻製したものをスーパー…
2,3ヶ月に1度は メンマを食べたくなりませんか? 大量のメンマを買って塩抜き。 さっと茹でてからごま油で炒める。 おかずにもおつまみにも ぴったりのメンマ。大好物です。 もくじ ファミマの紅生姜 メンマも生姜も好物です ファミマの紅生姜 明日は焼き…
岩下の新生姜おいしいですよね。 ご飯と一緒に食べてもお酒のおつまみでも。 久々に作ったよ!たまねぎを薄切り岩下の新生姜をのせる汁もそのまま入れるトースターで10分#岩下の新生姜 pic.twitter.com/8sSMaDiz1g— tanonobu@初心者ブログの人 (@tanonobu_m…
実はカルディ芸人です。お昼に1箱あったよって連絡受けて先ほど行ったらあと2袋。さんらーたんスープの素と台湾フライドチキンの素が大人気。#カルディ pic.twitter.com/Ti9bwuqeKK— tanonobu@初心者ブログの人が1年間毎日更新しました (@tanonobu_main) 20…