カルディの台湾フライドチキンの素で唐揚げを作ろうと思ったのには訳がある。
実はカルディ芸人です。
— tanonobu@初心者ブログの人が1年間毎日更新しました (@tanonobu_main) 2019年8月16日
お昼に1箱あったよって連絡受けて
先ほど行ったらあと2袋。
さんらーたんスープの素と
台湾フライドチキンの素が大人気。#カルディ pic.twitter.com/Ti9bwuqeKK
カルディで売ってる台湾フライドチキンの素
辛いけどかなり美味しかったのでリピートです。
美味しかったから、と言うのもありますが、
こんな記事を見かけました。
ささみは鳥天でしか使った事が無かったので
これは1度作ってみようと思いました。
料理関係のブログも多く見させてもらっていますが
新たな発見があるのでありがたい。
土曜日のご飯当番は自分ですが、
うちの奥さんは優しいので、
お風呂に入っている間に
下準備してくれました。
そう切ったらスティックにならないやん・・・
しょうがない。
言いたい気持ちをぐっとこらえます。
食べてしまえば同じこと。
味が違うのでまずは子ども用
軽く醤油をつけ寝かせる
片栗粉に塩コショウを混ぜてから揚げる。
大人用は台湾フライドチキンの素
普通に片栗粉をつけて揚げる。
※凄く手間なので細々切らないこと!
油はこれがオススメです
![]() |
マルホン【太白胡麻油1650g 太白ごま油 白いごま油 白い胡麻油】竹本油脂
|
ポイント
火の通りが思った以上に早い
当たり前。途中から5分くらいであとは余熱に切り替え
片栗粉が落ちにくい
当たり前。出来上がりがかなり白っぽい
フライパンに油を引いて焼いた方が早い
当たり前。ささみを二枚に開いたら圧倒的早さかも
※刻まないようにしましょう
色が薄い方は子ども用
色が濃い方は大人用
味は美味しいのは分かっているが、
食べてみるとパサつきは無い。
ささみなのに、意外とジューシー。
子どもたちも、いつもと違う食感に満足。
脂身が無く食べ易いのが良いらしい。
しかし、
大人用のフライドチキンの素は
普通の唐揚げより面積が小さい分
味が濃くなって辛さが増した。
食べれないことはないが、
マヨネーズに援軍を頼んだから
(カロリー的に)
同じこととなってしまった。
美味しかったけど、
これはやはりスティックが完成形。
週に1度は唐揚げ。
レパートリーが増えて感謝なのでした。
健康も気にするなら油も。
ごま油がオススメです。
![]() |
マルホン【太白胡麻油1650g 太白ごま油 白いごま油 白い胡麻油】竹本油脂
|